5社受けて4社から合格をいただきました。アルファベットはテキトーです。
A社
昔インターンにいった会社。すんなり合格がでた。ちなみに学部のときにも受けていて内定をもらっていたが、当時提示された給料よりも低い給料が提示されてびびった
B社
落ちたところ。面接官とのコミュニケーションに失敗して面接終了時点で落ちたと思った。ある程度は面接官運が悪かったと思っているが、ここで落ちたおかげで他の面接でいいコミュニケーションができたと思っている。
C社
ツイッターで知っている人が面接官だったが、猫をかぶっていて、ツッコむか迷った。後から聞くに会社では真面目らしいことがわかった。あぶないあぶない。
D社
面接が10億7回あってつかれた。ツイッターでうしたぷにきあくん笑をしていたら、人事からツイッターに関する注意喚起メールが届いて焦った。
E社
昔インターンにいった会社。人事面談を忘れていてモーニングコール(午後3時)されたりした。かなりすんなり合格が出た。
F社(番外編)
受けようと思ったらコロナのせいで新卒採用ページが消えていた。
G社(番外編)
応募していないのにお祈りされた。
なんか界隈で毎年新卒オファー額1000万超えをそれなりに聞くけど、あるんだなあという気持ちに